緊急事態宣言が出たのでフィギュア撮る(フィギュアのある風景2021)
先日、二度目の緊急事態宣言が出ました。
東京在住の自分として、どうすべきか…。
「そうだ、久々にフィギュアを撮ろう」
このブログの開設当時ライフワーク的に
行っていたフィギュア撮影。ここ数年、
新しいフィギュアを買う回数が減り、
それに伴い撮影も行わなくまりました。
コロナ禍の今、自宅待機必至の今、
家で出来ることは何か?
漫画を描く…は去年やったので今度は
フィギュア撮影です。
森村あふたーだーく「フィギュア」記事一覧
長門と朝倉(2011年撮影)
懐かしい
よし!善は急げ鉄は熱いうちに打て!
撮影だ撮影だ撮影だ!
と、思いきやいくつかの問題が…。
まず、フィギュアの埃。
長いこと押入れに閉まっていたので埃がついています。
埃を綺麗にしなければ!
という訳で、フィギュアを水洗いで綺麗にします。
水没ゴローちゃん
「なんで俺がこんな目に…」
フィギュアの水洗い方法
(1)洗面器に温めのお湯を入れる
(2)中性洗剤を入れる
(3)フィギュアを入れる
(4)五分ほど浸けておく
(5)百円ショップで買ったブラシと綿棒で軽くこする
(6)別のお湯の入った洗面器でゆすぐ
(7)軽くタオルで拭く
(8)自然乾燥
洗濯待ちのフィギュア達

洗濯後のゴールデンマリオの試し撮り
一回洗って上の写真を撮りましたが少しまだ埃が
気になったので二回洗いました(^^;)。
さて、フィギュアはこれでOK!
次の問題は…
デジカメの使い方が分からない問題。
今までのフィギュア撮影はCAMEDIA C-700 UltraZoomを
メインに使って撮影していました。
CAMEDIA C-700 UltraZoom
しかし今回は新しいデジカメで撮影したい!という事で
父の使っていたデジカメを使う事にしました。
(デジカメを自腹で用意しないのが中途半端)
上の洗濯風景はその新しいデジカメで撮ったのですが
まだ使い方がよく分からない…という訳で今は
試行錯誤しながら使い方を覚えているところです。
洗濯中の風景
ざっくばらんに撮ってみる
散らかった部屋でスイマセン…
眼力ガノンドロフ
ぐぉお~!!
ガルパンの秋山優花里
西住どの~!!
そんな感じで始まったフィギュア撮影道。
これから素敵なフィギュア写真を上げて
いければと思います。
それでは、また。
この記事へのコメント